カフェ
川本尚毅さんにメールでMOTの企画を説明して、MOVING BARの協賛をお願いする。「こういう形でまたお手伝いできるのであれば是非是非使ってください」という返信がある。ありがとうございます。ホントにうれしいです。川本さんは現在イギリスに留学中。MOVING BARの制作過程やいろいろな使用風景をここ(http://www.naokinaoki.sakura.ne.jp/)で見ることができます。 代官山インスタレーション事務局との相談 相談したいことがあり、代官山インスタレーション事務局の坪井さんに連絡してみる。ちょうど出張前で東京駅にいて、さすがに今から相談するのは無理そう。事務局の飛田さんに連絡して、13:30にアートフロントギャラリーに相談に行く。MOTがプレスリリースをすることについての相談、代官山インスタレーションの期間前からMOTの企画を実施することについての相談、ヒルサイドウエスト・パッサージュの住所の確認、MOVING BARを使用することの報告。 トークイベント班 夕方、代官山のsignで、新井さんとトークイベントについてのミーティング。夜、代官山のuniceで、野田さんと諸橋さんにMOTの企画について説明する。野田さんは新井さんと一緒にトークイベント班をお願いすることになる。諸橋さんとはこれから相談します。 --- 井上ふ タワレコ新宿店 本のピラミッドです。 --- 福浦(ライブラリー班)
by bird05
| 2005-08-02 00:00
| 記録
|
05.11.5 - 11.27
■ニュース ■MOTについて ■概要 ■地図 ■プロジェクト ├■プロジェクト一覧 ├■写真 ├■お土産 ├■トークイベント ├■代官山ゼミ ├■ワークショップ ├■ライブラリ ├■ショップ ├■カフェ └■オープニング・パーティー ■記録 ■スタッフコラム ■プレスリリース ■協賛・協力・後援 ■スタッフ ■お問い合わせ ■トップページ 最近のニュース --- クロージングイベントの詳細が決定致しました。是非ご参加ください! SHOPの動向をブログ上で公開中です。 海外旅行で撮った写真の収集を始めました。よろしくお願いします。 MOTの開館時間が決まりました。11時から21時です。11/13(日)と11/27(日)だけは13時半から21時になります。 スタッフのリレーコラムを始めました。 代官山インスタレーション2005のサイトに入選作品について少し詳しく発表されています。 MOTについて、ぺちゃくちゃないと(@スーパーデラックス)でプレゼンをしました。 「MOT: MUSEUM OF TRAVEL」の企画が代官山インスタレーション2005に入選しました。 代官山インスタレーションに企画書を送りました。 以前の記事
2005年 12月2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||